啓蟄

カテゴリー │茶道

啓蟄今日は、啓蟄ですね。
暦の二十四節気のひとつで、 地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくるという意味です。
この時期、北国では 福寿草が咲き、東京では紋白蝶が見られるそうです。



ということで、春らしい蝶々の蓋置です。
三匹の蝶が柄杓とお釜の蓋を支えてくれますicon02

春の道具の取り合わせにいかがですか!

蓋置 交趾 三ッ蝶
高野昭阿弥作
¥8,295


同じカテゴリー(茶道)の記事画像
秋の茶道具カタログ
春の茶道具カタログ
抹茶はじめるセット
開炉
平成28年新春茶道具カタログ
特選 冬の御茶道具
冷用抹茶
青楓

 
この記事へのコメント
ポン太さん♪
そうなんですよっ!!
今日は 小蝿が 3匹も 出没して
半日がかりで 退治しました(^^)v
お道具には 大変 申し訳ない コメントなんですが
我が社の 分かりやすい 春を 感じたものですから(^_^;)
Posted by 雨女ゆみちゃん雨女ゆみちゃん at 2008年03月05日 21:34
雨女ゆみちゃんさん、こんにちは!
あ〜小蝿ですか、春ですね〜って、こら!(一応突っ込んでおきます!)
小蝿3匹に半日とは・・恐るべし!
我が社は、くしゃみ3回で春を感じてますw
Posted by ポン太 at 2008年03月06日 17:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
啓蟄
    コメント(2)